-
診察後、患者専用ポータルより診察の概要(After Visit Summary)を見ることが出来ます。 “Visit”ページにて過去又は今後の予約が全て見ることができ、過去の診察日の”View After Visit Summary” をクリックすると、その診察で医師が勧めた検査や専門医への紹介状の詳細、処方箋、薬の履歴、医師からの説明のあった市販薬やエクササイズ等の情報などが見れます。 直接クリニックにて、診察を受診された患者様には、ご希望によりプリントアウトすることも可能です。
-
医師からの指示の上、再受診、検査や専門医への予約をご希望の方はチェックアウトにてご予約をお取りください。その時に予約を取れなかった場合は、改めてクリニックまで電話を頂く、又は患者様が直接に電話で予約をすることも可能です。通訳が必要な場合は、ミシガンメディスン通訳サービスをご利用下さい。
-
検査や専門医への紹介状は2種類あります。当医師が推奨した検査や紹介状をミシガンメディスンで行う場合(Internal)と、それ以外の病院でをご希望された場合(External)です。 ミシガンメディスン以外の病院でご希望の方は、事前にご加入の医療保険会社に病院やその医師の補償内容を確認して下さい。詳しくはこちら:かかりつけ医と各科の専門医のかかり方 [Japan News Club 記事・February 2021]
-
主な専門科:
- 皮膚科 : (734) 936-4054
- アレルギー科 : 734-647-5940
- 放射線科:734-936-4500
- 内分泌科 : 734-647-5871
- 整形外科 : 734-936-5780
- 理学療法科 : 734-936-7070
- 心臓科:888-287-1082
- 医療技術科:734-936-9250
- 消化器科:888-229-7408
- 婦人科:734-763-6295
- 耳鼻咽喉科:734-936-8051
- 神経科:734-615-7246
- 精神科:800-525-5188
-
ミシガンメディスンでは、通訳が必要な患者様の為に無料通訳サービスがあります。ミシガンメディスン内のことであれば、いつでも利用することができます。
-
アメリカの保険にはCo-pay とDeductible (自己負担額)があります。詳しくはこちら。Co-payの場合は、一定額ですのでチェックアウトの際にお支払い頂くことが出来ます。Deductibleの保険をお持ちの場合には、保険会社が支払った後にミシガンメディスンより患者負担分の請求書が送られます。患者専用ポータルをご利用の場合は、請求書がポータルアカウントに送られます。ペーバーレスをご希望でない患者様は、患者専用ポータルより変更して下さい。 お支払いは、最寄りのクリニックにて現金、クレジットカード、小切手が使えます。または電話(クレジットカード)、郵送(クレジットカード/小切手)、患者専用ポータル(クレジットカード)にてお支払い頂けます。